02-42

新居の生活04

新居の生活04-照明〜記念樹

01【照明】
02【陳情書】
03【記念樹】

01【照明】  2005.04

照明の形や色などのデザインは、予算に応じて自分の好き嫌いで選べばいい。しかし、蛍光灯にするか白熱球にするかも含めて、部屋が実際どのくらいの明るさ(色合い)になるかを想像するのは難しいと思う。
蛍光灯は白っぽい光で明るく、白熱球は黄色っぽい光で優しい感じとしか想像が付かないし、自分たちが明るさでイメージしていたのは、「明るい>普通>薄ぼんやり」の3種類ぐらい。調光式の照明を選んでおけば好みに合わせられるので間違いないと思うが、値段が高いので採用していない。

照明の選定はアドニスママと塩田さんにお任せしたので、自分は「へえ〜、こんな風になるんだあ」って驚きもあったが、アドニスママは「イメージ通り」とのこと。リビング、和室、ダイニング、寝室の照明を紹介する。参考になるか分からないが、部屋の広さと照明のワット数も書いておく。

リビングは、吹き抜けもあるし照明で塗り壁の雰囲気が変わっておもしろい。
リビング(10畳)の天井がある部分(6畳)には、ダウンライト(蛍光ランプ18W)が4個。吹き抜け部分(4畳)には、壁にスポットライト(60W)が4個、手すり側の壁に蛍光灯(40W)が1個配置されている。これプラス、昔から使っている調光式スタンドライト(60W)を1個部屋の隅に置いてみた。

スポットライトは、色を変更して付け直してもらった。塩田さん、お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。ありがとうございます。今度はバッチリです。詳細は工事内容27参照。

スポットライト写真 蛍光灯写真
吹抜けのスポットライト 吹抜け手すりの蛍光灯

明るさ的には全部を一度に点ける必要はないので、その時の気分で使用している。FFストーブの前でゴロゴロする時はダウンライトのみ。ソファに座ってテレビを見る時は蛍光灯で明るく。音楽を聴く時はスポットライトの間接照明。ドップリ浸りたい時は全部消してスタンドライトのみなど。

ダウンライトのみ写真 スポットライトのみ写真
ダウンライトのみ 吹抜けのスポットライトのみ
蛍光灯のみ写真 スタンドライトのみ写真
吹抜けの蛍光灯のみ スタンドライトのみ
ダウンライト+スポットライト写真 ダウンライト+蛍光灯写真
ダウンライト+スポットライト ダウンライト+蛍光灯

和室(6畳)は、ぼんぼり風の白熱球(100W)が1個と、補助として床置きの球(25W)が1個。アドニスママが建築前からお揃いで購入し施主支給した品物。写真だと明るく見えるが実際は「薄ぼんやり」という言葉がピッタリの明るさだ。これ以外にも、床の間専用にスポットライト(50W)が1個あるが、まだ飾る物がなくて全然使っていない。

和室写真 スポットライト写真
和室 床の間専用スポットライト

ダイニング(4.5畳)は、白熱球(40W)が5個付いたライト。アドニスママの施主支給品。最初見た時は「何だコレ?」と思ったが、もう見慣れた。明るさ的には普通だが、優しい光なのでママの料理がよりおいしそうに見える。

ダイニング写真
ダイニング

寝室(8畳)は、ダウンライト(60W)が2個と、ベッドの枕元に壁掛けライト(60W)が2個。ダウンライトは眩しさを考慮して足元側に設置し、壁掛けライトは本体に付いたスイッチで操作できる。光が上下に出るので雰囲気もなかなかいい。両方点けると普通の明るさ。
ダウンライトのスイッチを枕元にも付けておけばよかったと思う。ちょっとしたことだが、寝る時にベッドから出て行かなくてもダウンライトを消すことができれば楽だよなあ。

寝室写真
ダウンライト+壁掛けライト

02【陳情書】  2005.04

郡山市の公園緑地課に行って陳情書を提出した。書類を作ったのは自分で、提出に行ったのはアドニスママ。
内容は、敷地に隣接する市の遊歩道に関してのお願いで大きく4項目ある。とりあえずダメ元でいいから色々お願いしてみよう!と言いたい放題に書いてみた。陳情書参照。

1.落葉樹の剪定
 落葉樹が成長し枝が敷地内に入っているので、剪定して欲しい。
 電線と枝がこすれて危険なので、剪定して欲しい。
 落ち葉が雨どいに詰まると予想されるので、木の高さも低くして欲しい。
 雨どいの掃除費用を補助して欲しい。

2.U字溝のフタ
 落ち葉がU字溝に溜まって掃除が大変なので、U字溝にフタを設置して欲しい。
 U字溝の掃除もして欲しい。

3.植栽の途切れ
 遊歩道の植栽が途切れている場所から落ち葉がU字溝に入ってくるので、植栽して欲しい。

4.ランプの交換
 ランプが1箇所だけ切れているので交換して欲しい。

というお願いだ。そして市として対応できること、できないことを書面で回答して欲しいとお願いした。また市の対応を自分のホームページに公開してもよいか?と尋ねた。

アドニスママ曰く、担当者は陳情書を見てとても親切に対応してくれたそうだ。しかし、書面による回答については「書面だと硬い表現になるので、口頭で回答する」とのこと。また「ホームページに公開することも問題なし」と言われたので、担当者の回答を公開する。

1.落葉樹の剪定について 
敷地内に入っている枝については、落葉の時期までに樹形を損ねない程度で剪定を行う。
高さを屋根よりも低くすると、樹形を著しく損ねるので不可。
雨どいの掃除費用も補助できない。
電線と枝が擦れている現象については既知。この対応は、郡山市ではなくNTTもしくは東北電力が行うべき内容。しかし写真を見ると症状が悪化しているので、郡山市から再度お願いしてみる。

2.U字溝のフタについて 
フタの設置は前例があり、日当りの悪い箇所にフタを設置するとボウフラの増加、異臭の原因となったのでやらない。
シルバーセンターの方にもU字溝の掃除をお願いしているが、掃除しきれないのが現状。緑の景観を享受する代償として、市民の方々にも掃除に協力して頂きたい。

3.植栽の途切れについて 
郡山市で植栽を切った訳ではないので、土壌が悪くて自然と枯れたのではないか?2005年度は既に予算が決まっているので植栽することは無理だが、2006年度以降なら予算が取れれば対応可。

4.ランプの交換について 
すぐに対応する。

以上が郡山市公園緑地課の回答。図々しく陳情書を提出してみたが、「想定の範囲内か?と言われれば想定の範囲内です」という回答だった(笑)。これで、今年も落ち葉に悩まされるのは確定だ。あきらめて落ち葉と仲良くするしかない。


(追記) 2005.04
NTTさんがやって来て、電線と擦れている枝を切ってくれた。こんなに速く対応してくれるとは予想していなかったので、驚いた。迅速な対応に感謝します。電線部分に関しては、これで安心だ。
しかし、敷地内に入っている枝に関しては切っていない。ついでにバッサリやってくれればいいのに。管轄外ってことか?

剪定写真 剪定後写真
落葉樹の剪定 剪定後

さらに追加。2005.04
切れていたランプが交換された。ありがとうございます。

ランプ写真
交換されたランプ

03【記念樹】  2005.04

市役所に行ったついでに、お得情報を入手したので紹介する。郡山市では新築および出生時に記念樹をプレゼントしてくれる制度がある。「落ち葉に困っていると言いながら、木を植えるんかい!」というツッコミを覚悟しつつ申し込んだ。タダにはめっぽう弱い。

申込に必要な添付書類は、新築なら建築検査済証の写し、出生なら出生届の写し。受理されると「緑化樹木贈呈券」が発行されるので、これを持って指定した場所に行けば記念樹がもらえる。種類も色々あるので、その中から好きな木を選ぶことができる。我が家はハナミズキを選択した。

ただし、木はタダでもらえても運搬と植えるのは自分でやらないといけない。我が家は、シンボルツリーとしてカーポート横の大きな花壇に植える予定。

また、郡山市では生垣の助成金制度もあるので、ご予定のある方は利用するといいと思う。どちらも詳細は郡山市のホームページで、ご確認を。


「新居の生活04」おしまい。

Back Home Next